「ブログで収益化したいけど、どんなスケジュールで動けばいいの?」
そんな疑問に答えるため、私が実際にどんな1日を過ごしてきたのかを詳しく紹介します!
- 最初の3ヶ月(収益ほぼゼロ):とにかく記事を書く日々
- 成果が出始めた1年目の終わり:ブログ収益が安定し始める
- 2年目以降:収益を増やしながらブログを継続
さらに、家族との時間をどう確保したのかも詳しくお話しします!
「本当にブログで稼げるの?」と不安な方も、このスケジュールを見ればイメージしやすくなるはず。
忙しい主婦でもブログを続けられるコツも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
最初の3ヶ月:とにかく記事を書く毎日(収益ほぼゼロ)
この時期はとにかく記事を書き続けることが大切。でも、最初は何を書けばいいのか分からず、1記事書くのに3日もかかることも…。
私の1日のスケジュール(最初の3ヶ月)
時間帯 | 活動内容 |
---|---|
6:30 | 起床、朝ごはん準備 |
7:30 | 子どもを送り出す |
8:00 | 掃除・洗濯など家事 |
9:00 | ブログ記事作成(1時間) |
10:00 | 休憩(SNSチェック) |
10:30 | 記事リサーチ(ネタ探し) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 記事作成(2時間) |
15:00 | 子ども帰宅・家事 |
19:00 | 夕食・片付け |
21:00 | 子ども寝かしつけ後にブログ作業(1時間) |
23:00 | 就寝 |
この時期はとにかく「書く」ことに慣れる期間。収益はほとんど発生せず、モチベーションを保つのが大変ですが、ここを乗り越えることが大事!
家族との時間はどうしていた?
この時期は正直、ブログに夢中になりすぎて家族との時間をうまく作れなかったことも…。
旦那の休みの日や、子どもと出かける日は「今日はブログをお休みする」と決めることで、メリハリをつけました!
「毎日書かなきゃ!」と焦ると続かなくなるので、週に1日は完全オフにするのもアリです!
1年目の終わり:成果が出始めた頃の1日
半年を過ぎると、少しずつ記事が検索結果に表示されるようになり、アフィリエイト報酬が発生。1年目の終わりには、月3万円~5万円ほどの収益に。
私の1日のスケジュール(1年目の終わり)
時間帯 | 活動内容 |
---|---|
6:30 | 起床、朝ごはん準備 |
7:30 | 子どもを送り出す |
8:00 | 掃除・洗濯など家事 |
9:00 | ブログ収益チェック、記事リライト |
10:30 | 休憩(SNS運用) |
11:00 | 記事作成(2時間) |
13:00 | 昼食・休憩 |
14:00 | ASP案件チェック、広告最適化 |
15:30 | 子ども帰宅、家事 |
19:00 | 夕食・片付け |
21:00 | 子ども寝かしつけ後にブログ作業(1時間) |
23:00 | 就寝 |
この時期になると、収益が少しずつ増えてきて「このまま続ければいける!」という実感が湧いてきました。
家族との時間を確保する工夫
- 朝早く作業をして、日中は家族との時間にする
- 土日は完全にブログを休む or 予約投稿を活用
- 家族旅行の前に記事を書き溜めておく
1年目の終わりには、旅行中も自動で収益が入るようになり、「これがブログの強みなんだ!」と実感しました。
2年目以降:収益を増やしながらブログを継続
1年経つと、記事数も増え、ブログ収益も安定。この頃には、月5万円~10万円ほどの収益を得られるように。
私の1日のスケジュール(2年目以降)
時間帯 | 活動内容 |
---|---|
6:30 | 起床、朝ごはん準備 |
7:30 | 子どもを送り出す |
8:00 | 掃除・洗濯など家事 |
9:00 | ブログ収益チェック、SNS運用 |
10:30 | 記事作成(2時間) |
12:30 | 昼食・休憩 |
13:30 | ASP案件チェック、新規案件リサーチ |
15:00 | 子ども帰宅、家事 |
19:00 | 夕食・片付け |
21:00 | 記事リライト・SEO対策 |
23:00 | 就寝 |
2年目からは、ブログの作業時間も減り、自由な時間が増えてきました!
家族との時間を増やす工夫
- 週3日は作業なしデーを作る
- 収益が安定してきたら、作業時間を短縮する
- 家族と一緒に楽しめるブログネタを探す(旅行系や子育てネタなど)
2年目以降は、本当に好きなことをブログにできるようになり、自由度が増したと感じます。
主婦でもブログで稼げる!でも焦らず続けることが大切
ブログで稼ぐには、最初の数ヶ月がとにかく大変。
でも、1年続ければ収益は少しずつ増えていき、2年目には「ブログやっててよかった!」と思えるようになります。
「本当に私でもできるの?」と思っている方へ。
大丈夫です!私も最初はゼロからのスタートでした。
最初の3ヶ月は成果がなくてもOK!
家族との時間も大切にしながら、無理なく続けるのが成功のカギです。
まずは「1年間続けること」を目標に、コツコツ進めていきましょう!